診察日 | 月曜日~金曜日 |
---|---|
受付時間 | 午前8時~午前11時 |
診療時間 | 午前9時~ |
休診日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
キーワードで検索
平成18年10月1日より、健康保険法の一部を改正する法律(平成18年法律第83号)において、保険給付の対象とすべきものであるか否かについて、従前の特定療養費制度が見直され、適正な医療の効率的な提供を図る観点から評価を行うことが必要な「評価療養」と、特別の病室の提供など被保険者の選定に係る「選定療養」とに再編成されました。
この制度は、「評価療養」及び「選定療養」を受けたときに、療養全体にかかる費用のうち基礎的部分については保険給付をし、特別料金部分については全額、患者さんの自己負担とすることによって、患者さんの選択の幅を広げようとするものです。
当院では次の3つの選定療養が承認されております。
選定療養の詳細につきましてはこちら(厚生労働省ホームページ)をご覧ください。
当院におきましては、初診時に「紹介状(診療情報提供書)をお持ちでない方」等を対象に、「保険外併用療養費(選定療養)」をご負担いただいております。
3ヶ月以上受診がない場合も原則として初診の扱いとなります。例えば4月1日に受診された場合、次に7月1日以降に受診されると初診扱いとなります。)
本法人料金規程改正により、令和7年10月1日から「個室に関する料金」の金額が変わります。
詳細な金額は以下、「保険外併用療養費(選定療養)一覧表」をご覧ください。
なお、当病院における「保険外併用療養費(選定療養)」は下記のとおりです。
当院の規程改正に伴い、令和7年10月1日から「個室料に関する料金」の金額が変わります。
内容 |
金額 (2025年9月30日まで) |
金額 (2025年10月1日から) |
|
---|---|---|---|
初診料算定(紹介状なし)1回につき | 7,700円 | 7,700円 | |
再診料算定(紹介状なし)1回につき | 3,300円 | 3,300円 | |
個室料に関する料金(1日につき) | |||
特S室(C病棟) | 32,150円 | 29,150円 | |
特A室 |
(E病棟産科) | 22,620円 | 24,750円 |
(B病棟) | 22,620円 | 22,660円 | |
特B室(E病棟婦人科) | 15,910円 | 17,380円 | |
S室(A・B・C・E病棟小児センター) | 10,680円 | 11,660円 | |
A室(D病棟) | 7,850円 | 8,580円 | |
B室(D病棟) | 5,130円 | 5,610円 | |
C室(D病棟)[2人部屋] | 1,980円 | 2,200円 | |
通算入院期間が180日を超えた日以降の入院料のうち選定療養に係る入院料金 | |||
1日につき | 2,630円 | 2,630円 | |
1日につき(特定入院基本料算定患者) | 1,580円 | 1,580円 |