文書手数料一覧
(令和7年9月1日現在)
令和7年10月1日からの新料金
各号 |
文書名 |
金額 |
一号文書
(1通につき)
|
- 保険会社所定様式診断書(診断書・入院証明書・通院証明書・手術証明書・死亡証明書等)
- 全労災、共済等診断書(診断書・入院証明書・通院証明書・手術証明書・死亡証明書等)
- 共済会、互助会関係(診断書・療養証明書・給付金請求書等)
- 保険会社、弁護士等からの照会に対する回答書
- 自動車損害賠償法による診断書
- 自動車損害賠償法による後遺障害診断書
- 産科医療補償制度 補償認定請求用診断書
- 産科医療補償制度 補償分割請求用診断書
- 英文診断書
- 身体障害者診断書・意見書
- 精神障害者保健福祉手帳診断書
- 特別障害者手当認定診断書
- 特別児童扶養手当認定診断書
- 障害年金診断書
- 国民年金、厚生年金保険、船員保険年金診断書
|
6,050円
|
二号文書
(1通につき)
|
- 高次脳機能障害の意見書(脳外傷、脳血管疾患等による精神症状および意識障害等の所見)
- 自立支援医療(精神通院医療)診断書
- 肝炎インターフェロン治療受給者証認定に係る診断書
- B型肝炎訴訟にかかる診断書・意見書・照会書
- おむつ使用証明書(医療費控除申請用)
- ストマ用装具使用証明書(医療費控除申請用)
- 日常生活用具給付意見書
- 車椅子、補聴器、義肢等の補装具に関する処方箋・意見書
- リンパ浮腫症経過報告書
- 保育理由証明書
- 一般不妊治療費等助成金交付にかかる証明書
- 妊娠判定受診料にかかる証明書
- 施設、在宅福祉サービスにかかる診断書(ショートステイ、デイサービスを含む)
- 副作用救済給付用診断書
- 公安委員会提出用診断書
- アフターケア実施期間の更新に関する診断書
- 自動車損害賠償法による診療報酬明細書
- 健康診断書
- 死亡診断書
- 死産証明書(院内所定様式)
- 特定疾患、小児慢性特定疾患にかかる臨床調査個人票・診断書・意見書
- 指定難病にかかる臨床調査個人票・診断書・意見書
- 特定疾患治療研究事業診療承諾書
- 条項以外の指定様式の証明書・診断書・意見書
|
3,520円 |
三号文書
(1通につき)
|
- 出生届、出産証明書
- 分娩日予定日証明書、妊娠証明書
- 出産育児一時金証明書、意見書
- 出産手当金証明書、意見書
- 家族出産育児一時金証明書、意見書
|
2,970円 |
四号文書
(1通につき)
|
- 通院証明書、入院証明書(院内所定様式、診療科と通院日または入院日のみ)
- 診療費支払い証明書
- その他院内所定様式の診断書
|
2,200円 |
令和7年9月30日までの料金
区分 |
金額 |
- 自動車損害賠償法による診断書(後遺症診断書を含みます)
- 生命保険、簡易保険、共済保険等の保険金請求に必要な診断書及び証明書
- 産科医療補償制度 補償認定請求用診断書
- 産科医療補償制度 補償分割請求用診断書
- 英文診断書
|
5,130円
|
- 自動車損害賠償法による診療報酬明細書
- 年金(恩給)の受給に必要な診断書
- 障害年金及び障害福祉年金の廃疾認定書にかかる診断書
- 保険会社からの照会に対する回答
- 身体障害者福祉法第15条による手帳交付申請に必要な診断書
- 身障等級変更診断書
- 精神障害者手帳診断書
- 特別児童手当金及び特別障害者認定診断書
- 在宅福祉サービスを受けるための証明(ショートステイ・デイサービスを含む)
- 診断書(県外公費申請診断書)
- その他の病状経過等の詳細な記載が必要な文書
- リンパ浮腫症状経過報告書
|
2,610円
|
- 出生届及び出産証明書
- 分娩予定日証明書及び妊婦証明書
- 診断書(死亡診断書)
- 診断書(健康診断書)
- 入院、通院証明書(生命保険分等は除く)
- その他簡易な記載の文書
|
2,080円
|
- 診断書(当院所定の様式)
- 診療費支払明細書
- その他病院指定の様式による文書
- 通院(入院)証明書(通院(入院)日と診療科のみ)
|
1,350円
|